ネットワークエラー 〜Virtual Box〜

Virtual Box上で作業する際のネットワークエラーではなく、Virtual BoxをインストールしたPC起動時のネットワークエラーの話です。

いつの頃からかPCを起動後インターネットに接続できないことがたびたび発生するようになりました。
概ね2回に1回は接続できないほどの頻度です。
この対処方法は学習していて、PCのネットワークアダプタをコントロールパネルから、無効→有効と操作することでインターネットにもアクセスできるようになります。

エラーになるのは2回に1回程度で(これはこれで頻度は高いのですが)上記のような対処方法が解っていたのと、そもそもPCを立ち上げるのは何らかの作業を行いたいためですので、その作業を後回しにしてまで原因の特定を行おうとは思わずにこれまでは放置状態でした。

PCの不具合が発生すると「何もしていないのにおかしくなった」と非を回避したくなりますが、実際の所ほとんどは何らかの操作を行ったことが原因です。
それでも、それは無意識の操作であったり、意識的な操作であってもその操作が不具合の原因になるなどとは露程も思っていないので、原因の特定は困難になります。

これがネットワーク関連の不具合となると一気にその難易度が高くなります。

原因が分かってしまえば「な〜んだ」といった単純なことが多く、解決に費やした時間と労力を惜しむことになります。

今回のネットワークエラーについてもやはり原因は単純なことでした。



まず、PCを起動してインターネットに接続できない場合の状態は、「ネットワークと共有センター」では以下のように表示されます。
あるいは
左の状態は特にエラーが発生しているとは見えません。
でも、「フルマップの表示」でマップを表示しようとすると、

と、表示できない状態になります。
”互換性のないルーター”と言われてもよく解りません。

次に、アダプターの状態をコマンドプロンプトで確認しました。

そうすると、”ローカルエリア接続”というアダプタのIPアドレスサブネットマスクがおかしいように思われます。


 ローカルエリア接続:
  …
 自動構成 IPv4 アドレス.....:169.254.36.6
 サブネット マスク...........:255.255.0.0
  …
自宅のネットワークは、192.168.1.Xで構成されているはずです。
もしかして、”互換性のないルーター”云々というメッセージは、これが原因?
それと、”ローカルエリア接続”という名前のアダプターって何?

そこで、もう一度「ネットワークと共有センター」を見てみると、

どうも、”ローカルエリア接続”というアダプターは、Virtual Boxのアダプターのようです。

”ローカルエリア接続”(Virtual Box)アダプターのプロパティを見ると、

IPアドレスDHCPで取得するように設定されています。
DHCP取得の設定でどうしておかしなIPアドレスのなるのかは解りませんが、試しに、明示的にIPアドレスを記述してみました。

設定後、一応PCを再起動してからコマンドプロンプトで確認。

この設定にしてから、何回かPCを起動しましたが、いまのところインターネットに接続できないと言った不具合は発生していません。



Virtual Boxは結構以前から使っていて、自宅のPC以外にも会社のPCにもインストールして使っていました。
そのときは今回のようなネットワークの不具合が発生したことはありませんでした。

もしかしたら、Virtual BoxのサポートがSUN MicrosystemsからOracleに変わったことが影響しているのかな...
OpenOffice.orgの件もあるし・・・
とか疑ってみたりしています(Oracleさん、ごめんなさい)。





2012-4-28 追記
すみません。
大勘違いをしていました。
> ローカルエリア接続:
>  …
> 自動構成 IPv4 アドレス.....:169.254.36.6
IP 169.xxx.xxx
というのは、DHCPで自動取得がでできなかった場合に表示されるそうですね。
でも、
> 自宅のネットワークは、192.168.1.Xで構成されているはずです。
> もしかして、”互換性のないルーター”云々というメッセージは、これが原因?
と考えるのは早合点の間違いのようでした。
というのは、”ローカルエリア接続”という名前のアダプターは「ネットワーク接続の詳細」で見ると、

Virtual BoxをHost-Only Adapterで使用する場合のアダプターのようです。
私はViurtualBoxをBridge Adaperで使用しているのでした。
その証拠...と言うわけではありませんが、

のように、”ローカルエリア接続”という名前のアダプターでは、ネットワーク接続はありませんし、パケットの送受信数も0です。

と言う事で、
> DHCP取得の設定でどうしておかしなIPアドレスのなるのかは解りませんが、試しに、明示的にIPアドレスを記述してみました。
の対策はあまり意味が無いように考えています。
> この設定にしてから、何回かPCを起動しましたが、いまのところインターネットに接続できないと言った不具合は発生していません。
これも、元々インターネットに繋がったり繋がらなかったりと言う現象でしたので、今後どうなるかは解らないと言う事ですね。

それで、今度はViurtualBoxからちょっと離れて、家庭内LANに繋がっている全てのネットワーク機器を見直しました。
ネットワークに繋がったり繋がらなかったりという現象から、やはり、DHCPによるIPアドレスの割り当てがうまくいかないことがあるのでは...と言う観点から見ていくと、ありました、有力な疑義が。

家庭内LANは基本的に有線でつないでいるのですが、タブレットスマホのために、無線ルーターをブリッジにしてアクセスポイントにしています。
ちなみに、これは2年前ほどから設定していまして、何となくネットワークエラーが発生し始めた時期と重なるような...
この無線ルーターのIPが固定IPになっていて、DHCPサーバーのIP割り当て範囲と被さっていました。。。。

Virtual Boxに対する容疑は取り下げます。Oracleさんごめんなさい!

さらに、イベントビューアーを見ると、Host-Only AdapterのIPアドレス取得に関するエラーが出ますので、

Host-Only AdapterアダプターのIP取得動作を止めてしまいました。

これでどうなるかしばらく見てみます。





2012-5-10 追記
以降、ネットに繋がらなくなることは無くなりましたが、イベントビュアーを見ると、
DHCP アロケーターは、IP アドレス 192.168.1.5 上で無効になりました。DHCP クライアントにアドレスが割り当てられる 192.168.137.0/255.255.255.0 スコープの範囲外に IP アドレスがあるためです。この IP アドレスで DHCP アロケーターを有効にするには、IP アドレスを含むようにスコープを変更するか、またはスコープ内に含まれるように IP アドレスを変更してください。
192.168.1.5は、このPCのIPです。
このエラーが出ているからと言ってネットに繋がらなくなることは無いのですが、ちょっと気になります。
そもそも’192.168.137.0/255.255.255.0 スコープの範囲外に IP アドレスがあるためです。’と言われても、192.168.137.0のようなアドレスは知りません。。。

色々ネットで調べたところ、
 インターネット接続の共有を行うと192.168.137.0に決め打ちされるらしい。。。
と言う情報があり、試しにこの通りにしてみました。(Host-Only Adapterのプロパティ)

そうしたら、イベントビュアーにこのエラーが出なくなりました。

よく解らないままですが、ネットワークエラーが無くなったのでこのままにしておきます。